30代から始めるプログラマー生活

地方上級公務員を辞めて30歳からITエンジニアになりました。

戦争の恐ろしさが分かる近現代史のオススメ歴史漫画まとめ

こんにちは、道玄坂学徒です。

先日歴史を学ぶのいいですよーと書籍を紹介したところですが、そういえば高校時代理系だった学徒は大学時代に歴史を独学するにあたってずいぶん苦労したことを思い出しました。

その際、事前に漫画でざっくりしたイメージを掴んで興味を持ってから勉強するとかなり理解が進んだので、今回は学徒がこれまでに読んできた歴史漫画の中でも特にオススメなものをご紹介します。

古代史だとキングダムとか三国志とか名作はいろいろありますが、今回は近現代史の特に日本史中心にご紹介しましょう!

スポンサーリンク

 

【幕末】お〜い!竜馬

幕末の歴史を勉強するのでオススメなのが「お〜い!竜馬」です。

ちょうど司馬遼太郎さんの「竜馬がゆく」の漫画版といった感じの構成になっているので、小説より漫画派という人にはいいですね。

歴史漫画というとつまらないイメージがありますが、「お〜い!竜馬」は普通に漫画としても普通に面白いので楽しんでるうちに勝手に幕末の歴史に詳しくなる点がいいですね。

坂本龍馬って有名だけど、実際に何した人なのかイマイチよく知らないなぁって人には是非読んで欲しい作品です。本当に凄い人なんですよー!

【太平洋戦争】戦争論

何かと問題児な小林よしのり氏による日本の戦争漫画です。

右翼系の思想に寄っているのでやや注意して読む必要がありますが、一方でこれほど太平洋戦争についてがっつりマジメに書いている漫画もないので非常に参考になります。

 

学徒は高校1年生の時に父親が読んでいたのをきっかけに読みました。いわゆる学校で習うような自虐史観とは違った切り口で太平洋戦争を描いた作品です。「太平洋戦争は自存自衛の戦争だった」という立場の本を読むのは初めてだったので、当時の学徒には非常に衝撃的な内容でした。

大学でいろんな歴史や思想を学んだ今から思えばかなり右傾思想な本だなぁと思います。ただ、当時の人たちにもそれぞれの思いや事情があったんだという事を知るうえではとても良い漫画です。

なお、この漫画はシリーズ1~3巻までありますが全て面白いのでオススメです。

【核の抑止力】沈黙の艦隊

「核の抑止力」というものが実際にどういうものなのかイメージを掴むには最適の漫画です。30年ほど前に書かれた漫画なのに未だに読み応えがあります。

 日本の自衛隊の将校が原子力潜水艦というエネルギーを補給せずに長期間潜行できる潜水艦に核兵器を乗せて世界に対してクーデターを起こすという話です。

設定はトンデモ物ですが、軍事的な知識がない人が核兵器や潜水艦の意義についてイメージを掴むにはもってこいな漫画です。

潜水艦は一度潜ると世界の誰にも潜伏場所が分かりません。つまり、核兵器を乗せた潜水艦があると「俺の国に攻撃したら、潜水艦から核兵器を打つぞ!だから攻撃するなよ?」と圧力をかけることができます。これが「核の抑止力」です。それを大国がお互いに持つことで、お互いに手が出せない硬直状態が起きます。この構図が冷戦であり、北朝鮮などの国が躍起になって核兵器の開発を進める理由です。この漫画を読んでおけば、ニュースになっている核の問題への理解がグッと進むことでしょう。

なお、今ならAmazonで無料で見れるみたいなのでチャンスですよ!

【ナチスドイツ】アドルフに告ぐ

手塚治虫の名作「アドルフに告ぐ」も超オススメです!

日本とドイツの間で数奇な運命をたどった少年の話を軸に、当時のナチスドイツの世界を描いた素晴らしい作品です。

純粋だった少年がどんどんナチスドイツの過激な思想にハマっていく姿は、戦争の恐ろしさを現在の私達にするどく伝えてくれます。

今ならAmazonの読み放題対象なので、Kindleアンリミテッドに入ってる人は是非読んで見て下さい!!

【現代史の教科書】ゴルゴ13

もはや現代史の教科書と言っても過言ではないのが「ゴルゴ13」です。

ゴルゴと言えば銃で悪い奴をバーンってやっつけるイメージを持ってる人も多いですが(実際そうだけどw)、その背景にある戦争や紛争は事実をもとにしているのでとても勉強になります。

ゴルゴ13の作者のブレーンには国際政治の専門家がついているとも言われていて、私達にはあんまりなじみのない国際問題がたくさん出てくるので実は超勉強になります。

アメリカの通信傍受システムを描いた「神の耳・エシュロン」とか、情報通信の安全の重要性を描いた「最終暗号」、原発事故の恐ろしさを描いた「2万5千年の荒野」など名作がたくさんあるので、ゴルゴを読んでるだけでちょっとした情報通になれるのでオススメです。

 

最近の漫画は本当に良くできていて超勉強になります!

せっかくなので楽しんで歴史の勉強をしましょう。

また、漫画を読んで興味を持った方はこちらにオススメな本を紹介してるので合わせてどうぞ。


スポンサーリンク