30代から始めるプログラマー生活

地方上級公務員を辞めて30歳からITエンジニアになりました。

【証券アナリスト】1次試験終わったーー!!!【体験談】

さっき、最後の科目の経済学の受験を終えました!



やーーーーっと終わった!!!



2日前からのラストスパートもそうだけど、何気に通勤時間とかを利用して2月くらいからちょこちょこ勉強していたのでやりきった感があります。



さて、肝心の経済学の出来ですが、おそらく大丈夫だと思います!

 

毎年出ているような頻出問題については確実に解いて、試験時間全体を通して「これは行ける!」感をもってのぞむことが出来ました。

 

最後は退出者が続出していたのでみんな簡単に解けたのでしょう。

 

正直、直前までゼロ勉だった自分としてはあまり捻らずに過去問をベースに普通に出題してくれたのはありがたかった!

 

なんたって試験まで三時間で合格ラインまでブラッシュアップしなければならなかったので、証券分析の試験が終わった直後に近所のカフェに入ってご飯を食べながら経済学全体の復習をしました。

 

経済学については普段の勉強もあまりやっていなかったので、この三時間でミクロの独占市場の均衡と状態価格の解き方を初めて覚えて、国際経済の為替の計算方法をこれまた初めて頭に叩きこんで試験にのぞみました。

 

そしてこの作戦が大成功して、毎年必ず出てる系の問題は確実に得点したのでした!
たぶん直前の復習で取れる点数が20点くらい上がったかと(笑)

 

まぁ、経済学が簡単だから出来たことではありますが。



あーー、とにかく終わってほっとしました!!



証券分析はどうなるか分からないけど、やれることはやった自信があるので落ちてたら落ちてたしょうがないです。債券をきっちり押さえられなかった自分が悪い。(そして、しっかり勉強してもスポットレートの計算が理解しずらい問題と解説を作る制作者が悪いw)



やっと試験から解放されたのでこれからはバフェット本でも読んで実際の投資の勉強に戻っていきたいと思います!!
 
スポンサーリンク